なにかのまねごと

A Journey Through Imitation and Expression

主婦がVue.jsでポートフォリオサイトを作ってみた

 はい、来年の4月あたりから働き始めたい主婦のKZEです。職種はエンジニアがいいのですが、今までエンジニアとして働いたことはありません。

 けれども今まで作ってきたWebアプリなどがいろいろあるので、就活前にそれをまとめたポートフォリオサイトを作って、さらにサイトを作りながらVue.jsを覚えてしまおうという目論見です。その上ホスティングはFirebaseに挑戦しよう!ということで、いろいろ頑張りました。

 まず、初めて使うVue.jsでポートフォリオサイトに挑戦するにあたって、次の同人誌を参考にしました。

becolomochi.booth.pm

 jsonを使った作品データの保存と表示などはこの本で覚えた技法です。

 また、この本ではbootstrapは使っていませんが、

bootstrap-vue.js.org

も独自に導入し、bootstrapの使い方はkindle Unlimitedの  

Bootstrap Reference Guide: Quickly Reference All Classes and Common Code Snippets (Bootstrap 4 Quick Start Book 2) (English Edition)

 を参考にしました。

 Firebaseの導入については以下のサイトを。

サイトをデプロイする  |  Firebase

 一応コンテンツとして、AboutとWorksが出来上がったところで公開。OGP対応してほしいとのご意見をいただいたので、下記の方法でOGP対応しました。

qiita.com

 そして『Vue.jsでポートフォリオ制作記』ではメールフォームをjQueryGoogle Apps Scriptを使って作っていますが、せっかくホスティングにFirebaseを選択したので、Firebase functionを使ってみたい!ということで以下の記事を参考にしました。

 このあたりで手段が目的になってきてるあたりが私っぽいです。

qiita.com

 これを参考にしてメールフォームを作りました。多謝。

 そしてGoogle Analyticsを入れたいのですが、これを入れる前にGDPRに対応しろみたいなことをGoogleの側から言われます。私のサイトに欧州からのアクセスがあるかはわかりませんが、とりあえずそれっぽい対応をしておこうということで、対応内容を下記の記事にまとめました。

qiita.com

 タイトルに?がついているのはこれで本当にGDPRに対応したことになるかどうかわからないためです。多分法的な穴はいっぱいある。技術的な穴も多分ある。もし見つけたら上記記事にコメントいただければ幸いです。

 そして、なんとかかんとかポートフォリオサイトが完成しました。

rotelstift-site.firebaseapp.com

 サイト制作に手を出してからここまで大体1週間くらいなのですが、楽しい1週間でした。最初にトップページに貼るつもりで作った3DCGがあまりにも昭和な感じの出来で、慌ててトップページ用のオシャレっぽいニットの写真を撮りにワードローブを引っ掻き回したのもいい思い出です。

 そして肝心の就活ですが、その前に保活もありなかなかのハードルの高さを感じます。35歳でエンジニア職未経験だし。

 しかしながら頑張ろうと思います。

 こんな主婦とお話ししてみたいという方がもしいらっしゃったら、なんらかの方法でコンタクトを取っていただければ幸いです。

 ご照覧、ありがとうございました。

iPad proとApple Pencilを買っちゃったよ

 色々とあって、結局iPad proとApple Pencilを買ってしまいました。サイズは10.5の方です。

 軽く使ってみたところですが、描きやすいです。下が比較画像。

 先日のiPad AirとBamboo Sketchの組み合わせでは時間がかかってしょうがなかった絵が、今回10分くらいでさらっと描けてしまいました。

 これはいい。

f:id:KZE:20180511231041j:plain

f:id:KZE:20180511231021j:plain

f:id:KZE:20180517232416j:plain

6日がT90chi、11日がiPad Air、17日がiPad Pro



Bamboo Sketchでお絵描きレビュー

 今日、溜まっていたヨドバシポイントを活用してBamboo Sketchを衝動買いしました。で、手持ちのiPad Airでクリスタを使い早速お絵描きしてみたのですが、ちょっと実用には難しかったです。というわけで、以前買ったT90chi+13Q41と比べてレビューしてみようと思います。 使っているソフトはWin版とiOS版という違いはあるものの、両方クリスタです。

f:id:KZE:20180511231041j:plain
f:id:KZE:20180511231021j:plain
6日のはT90chi、11日のはiPadAir

 まず気になるのが、iPad AirとBamboo Sketchの組み合わせだとパームリジェクションが効かないと言うことです。T90chiは効くのに。なので、画面に手を置きつつ絵を描くには手袋が必須となります。これも当然完璧ではなく、結構な頻度で線が引けなかったり明後日の方向に線が引かれるということを体感することになります。辛い。

 次に気になるのが、細かいストロークの線が引けないということです。体感で2ミリ以下のストロークは線が描けません。これは結構致命的。また、細かいところを波線でつぶすということも無理でした。実際にペンを動かしていても線が追随しないのです。なので、T90chiの方では絵の拡大縮小はほぼせずに全体を見ながら描けるものが、iPad Airの方だと目元口元などは拡大しないとろくに描けませんでした。鼻の斜線もちゃんと引けてないのですが、ここは拡大してまで斜線を引くのもちょっとあれだったので、ちゃんと引けてない状態のものを残してあります。

 びっくりしたのが絵を描き終えてから日付とIDを入れようとしたときですが、全体表示をしてから書こうとすると8の字が書けないのです。小さい字だと丸が二つ繋がった形がちゃんと書けず、逆三角形みたいな形になってしまう。仕方がないのでこれも拡大してから書き直しました。

 また、ホバー表示(ペンを画面に近づけるだけでカーソルを出す機能)にも対応していませんでした。

 あと描き心地。Bamboo Sketchはペン先がわずかに沈むように作られているのですが、これが邪魔をして短めのストロークをつなげて描く描き方には全く向きません。筆圧のかけ具合も邪魔をされる感じがします。描き心地ははっきり悪い。13Q41の方はカツカツとした硬い描き心地ですが、下手に柔らかいよりはずっといいです。

 というわけで、Bamboo Sketchでお絵描きは向かないということが分かりました。ペン入れはする気にもなりません。

 どうしてもiPadでお絵描きしたいならApple Pencilと対応iPadがいいのでしょう。それならそもそもペンの検出方式からして別物なので、Bamboo Sketchのようなガッカリ感はないはず。

 結論としては、そろそろ買い替えをして新型iPadApple Pencilが欲しいなぁ、というものになります。T90chiも悪くないんだけどね。